1
ジンクスっていろいろあるけど、
なんだか可愛いくて幸せになるジンクスをたくさん教わったので書いてみる。 ↓こうなるときは、好きな人が私のことを想ってるときなんだって! ◆何にも無い床でつまづく ⇒ 私これしょっちゅうある。 老化現象だと思ってた ◆階段を上がってるときにつまづく ⇒ これもよくある。つま先をぶつけて痛いッ ◆右の眉毛がかゆくなる ⇒ 私右ばっかかゆくなるぅ! ◆顔の部品(目、鼻、口)がかゆくなったり、痛くなったりする ⇒ 目がよく痛くなるぞ! ◆足のうらがかゆくなる ⇒ これを聞いたとたんかゆくなった ◆くしゃみが2回連続で出る ⇒ いつもだいたい2回出るだわ! 以上、6項目でございました。 私ってすげぇ ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-27 16:43
| ちょっと聞いて!
このあいだ、ひっさびさに役者仲間と会った。
40代と30代の男子。 女子1人に男子2人は私の大好きなシチュエーション。 どちらも相当な回数一緒に舞台に立った俳優さんである。 2人はこれから同じ映画にクランクインするという。 共通の知り合いである私の話が出て、「あにーさんに会いたいね!」って 盛り上がったんだって。うれし~ね~ やはり役者という生き物は面白い。 同年代の人と比べてやはり輝いているのは、 常に自分を高めているし、鍛えているし、愛しているから。 3人ともが自分を愛してるから、話が楽しくって仕方ない。 飲めない私が楽しすぎてワインをぐびぐび飲んじゃうほど。 さらに我々3人に共通してるのは、『自分を偽らない』こと。 私は現在会社員をやっているが、だからとて自分を偽ることはしてない。できない。 好きなものは好き。嫌いなものは嫌い。 世の中のもの全て、『したいか、したくないか』 いわば、本能。 「そんなわけにはいかないんだよ」って、たくさんの人が思うと思う。 でも私はそうしないと生きられないんだもの。 こんな私の生き方が、もしも誰かを傷つけるならば、 言動にだけは気を付けないといかんな~と、最近やっと思うけど。 さてさて、明日も朝からやることいっぱいだ! しっかり眠って、スッキリまなこで、かわいい服着て電車に乗るわよ! ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-22 20:14
| 本音
今月の頭から、急にまいろが調子悪くなった。
息が荒くて苦しそう。 8月13日で14歳だから、体力落ちて当然なんだけど。 8月2日、朝起きたらまいろがすごく苦しそうにしてた。 先代の猫ジャンニが死んだときもこんなだった。 まいろが死ぬんじゃないかと動転した私は、すぐに上司にメール連絡。 常識の無い私は、正直に『飼ってる猫の具合が悪いので、午前休をください。』と書いた。 普通なら、おかしいんでしょ? 家族が急病ならおかしくないけど、猫が急病で休みくださいはおかしいんでしょ? 私は号泣しながらまいろを抱えてかかりつけの病院へ。 普段から定期検診を受けている病院なので、 まいろは心臓が強くないこと、白血球が少なめなことなど、よく分かってくれてる。 ハァハァしてるまいろの血を採ったり、レントゲンを撮ったり、すばやく動いてくれた。 すぐに検査結果は出ないので、1日酸素室に入院させることに。 泣いて顔がぐしゃぐしゃになったので、一度顔を洗ってメイクしなおして、 それでも涙が止まらないまま会社へ。 後から聞いたんだけど、 向かい側のデスクで働いている同僚女性が、私が来る前にこう言ってたらしい。 『飼い猫のことで大騒ぎして、仕事に穴を開けるなんていかがなものかしら?』 ↑ 私だったら間違ってもこんなセリフ言わない。 会社に着いて、すぐに上司に休ませてもらったお礼を言った。 そして、『猫のことなので、私用で遅刻したことにしてください。』と言った。 でもね、やさしい上司はこう言ってくれたの。 『いいよ。有給あるんでしょ。有給にしましょう。それに何も食べてないんでしょ? 仕事に影響するから1時間ランチ休憩取ったらいいよ。落ち着いてから戻ればいい。』 なんと愛のあるお言葉! 好きになりそう。 私はなんといい会社にいるんだろう。 実は社長も猫を10匹飼ってる人で、 その日は1日中目が真っ赤だった私を気遣ってくれた。なんといい会社だろう。 ありがとうございます。ありがとうございます。 まいろはまだ生きてます。 病名は心筋症。 あのあと3日間の入院をして、 今は注射器でごはんを口に入れてあげないと食べられないけど、 薬が切れると苦しくなるけど、効いてるあいだはソファでスヤスヤ寝てます。 まいろの寿命が決まっていて、このまま死んでしまうなら受け入れるしかない。 でも、なるべく苦しくないようにしてあげたい。 毎日仕事から帰るとき、まいろが生きてるか心配しながらドアを開ける。 けなげに、ヨタヨタ玄関まで迎えに来てくれるまいろ。かわいいまいろ。 どうかまいろがあまり苦しまずにすみますように。 ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-22 17:10
| ちょっと聞いて!
決めた!私、結婚します。
私、ぞろ目が好きだから、44歳で結婚します。 多分、身体鍛えてるから45歳でも赤ちゃん生めるもん! そうだ!先に決めちゃえばいいんだ。 かわいいワンピースもいっぱい持ってるし~♪ かわいい靴もいっぱい持ってるし~♪ ヘアスタイルもいっつもかわいいし~♪ あとは愛しいだんな様だけだもんね~♪ そうだー決めちゃえばいいんだー よ~し、決ーめたっと。 ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-22 16:02
| ひとりごと
髪を切った。
ちょっとだけね。ってか大量にね。 ってどっちやねん! せっかく肩口まで伸びたので、長さは変えずにレイヤーを細かく入れてもらった。 最初はそんなつもりなかったんだけど、美容師さんが絶対そのほうがいいと アドバイスしてくれたから。 で、ワンレングスのミディアムボブから、かなり激しいレイヤーボブになった。 ざっと乾かすと、思いのほかくせっ毛が強く出て、 たくさんの人に「あれ?パーマかけたんですか?」って言われた。 あまりのくるんくるんに、自分でも驚いた。 年を取るとくせ毛が強くなるのかな? 虫さされの過剰反応で、やたらに大きく腫れたりするし、 暑さにめっきり弱くなったし、化粧したまま寝ちゃったりするし、 年を取るといろいろいかんなー。 でも、いろんな意味で40代は素敵ですけどねー。 ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-10 13:09
| ちょっと聞いて!
個性的な人 → 好き
偏屈な人 → 好き おしゃれな人 → 好き 強い人 → 好き 綺麗な人 → 好き 自信満々な人 → 好き 愛のある人 → 好き 嫌いな人がどんなかも7項目くらい挙げられるが、 ワールドワイドウェブでは謹んで書かないどこう。 "好き嫌い"はどうしたらなくなるだろう? 私はある一部のタイプの人に誤解されやすい。 保守的で、リスクヘッジばかりしてて、自己評価が低いタイプの人には、 『朝倉さんて〇〇ですよねー』と、まったくとんちんかんなことを言われる。 ま、だからと言って、私のことをどう見るかはその人の自由なので、 いつも「へ~、そう見えるんだ~」などと受け流してる。 その人に、無理に説得して自分のことを分かってもらおうとは思わない。 理解されたいと思わないと言った方が正しいか。 おそらく、こう言うタイプの人たちには、 私の言動が自分への攻撃に見えるんだろうね。 (もちろん私は誰のことも攻撃したりしない。) で、攻撃に対しての精一杯の防御と言うか、反撃のために、 とんちんかんな事を言ってくるのだろう。・・・と理解してる。 こう理解してからは、いちいち気にならないし、より一層自由になったし、 更に私の個性が奔放に出せる。 料理だって、素材のうまみがいかされてる方がおいしいし、 形をきれいに整えられた野菜より、自然にひん曲がった野菜のほうが なんかおいしいし。 そんな感じの話。 また、「私ってこういう人なのー」って、 しきりに朝倉に自己アピールしてくる女子が時々居るのだけど、 あれは一体何なんだろう?? 私はゴシップ嫌いなので、まったく興味のない女子の無駄話には、 超適当に話を合わせてその場を乗り切ることがあるのだけど、 私が適当に発した言葉に対しても「あら!私はこうなのよ!」みたいに 猛反論してくる女子が居る。非常に面倒くさい。 「だからあんたはBスなんだよ。」って言いたくなる。 あ、失敬 人の好き嫌いをしてはいけないと教わったのだけど、 どうしても好き嫌いをしてしまう。 食べ物の好き嫌いもいっぱいあるしなー でもでも、昔から嫌いな人にやたら好かれて、接近されることが多いしなー これって、好き嫌いをするな!って諭されてるんだよなー と、思いつつ、まだまだだなーと思うのです。 そんな2010年8月1日。 ▲
by ayumi_asakura
| 2010-08-01 15:07
| 本音
1 |
カテゴリ
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||